
女性に嬉しい "パセリサラダ"
タブーリ
2021年10月8日
<作り方>
①押麦を2.5倍くらいの水で柔らかくなるまで茹でる。
②パセリ、トマト、パプリカ、玉ねぎ、にんにくを細かく刻ざむ。
③全ての調味料と和えて完成!
料理の添え物のイメージが強いパセリですが、女性にとって嬉しい栄養素が豊富に含まれています。
■ビタミンC ,ビタミンA
コラーゲンの生成を助けるビタミンCの含有量は、野菜の中でもトップクラスと言われています。
■鉄分
ほうれん草の約4倍の鉄分が含まれていると言われていますパセリ。むくみ改善に効果的なカリウムも豊富!
パセリがもりもり食べられるおすすめレシピ「タブーリ」

中東で食べられているパセリサラダ。本場ではブルクルというひきわり小麦を使いますが、今回は押麦で代用します。

<材料>
– 押麦orキヌア 大さじ3 (茹でた状態で)
– パセリ 1束
– トマト 大2個
– 赤玉ねぎ 半玉
– パプリカ 1個
– にんにく 1かけ
– 塩 小さじ1
– ブラックペッパー 少々
– レモン汁 1/2〜1個分
– オリーブオイル 大さじ5〜お好みで
①押麦を2.5倍くらいの水で柔らかくなるまで茹でる。
②パセリ、トマト、パプリカ、玉ねぎ、にんにくを細かく刻ざむ。
③全ての調味料と和えて完成!


最近