
ヘイズキッチン秋のまかない飯
私たちが撮影終わりに実際に食べている「まかないご飯」をご紹介します!
季節を感じさせる料理をみんなで食べていると、自然と会話が進み、新しいアイデアが生まれます。週末に仕事の疲れを癒す、家庭料理のレシピです。

<材料>
【根菜とキノコのサラダ】
-さつまいも 小サイズ2本
-レンコン 10センチくらい
-舞茸 1株
-エリンギ 2本
-しめじ 1株
-かいわれ 1パック
-にんにく 1片
-塩 2つまみ
(お好みで調整してください)
-胡椒 お好みで
-オリーブオイル 大さじ1
-粒マスタード 大さじ1.5
【無限納豆そぼろ】
-納豆(ひきわり)3パック
-鶏むねひき肉 300gくらい
-大葉 10枚
-しょうが 1片(中サイズ)
-万能ネギ お好みで
-ごま お好みで
-レタス 3〜5枚
-塩 小さじ2/3
-醤油 大さじ1
-ごま油 大さじ1
-オリゴ糖 小さじ1.5
【ナスのガーリックステーキ】
-ナス 中サイズ2本
-にんにく 1片
-塩 2つまみ
-胡椒 お好みで
-醤油 大さじ2/3
-オリーブオイル 適量
【根菜とキノコのサラダ】
①さつまいもとレンコンを厚めのいちょう切りにして、水にさらしておく。
②エリンギは大きめに切って、しめじと舞茸は石づきを落とし割く。
③オリーブオイルをしいたフライパンに、スライスしたにんにくを入れ、塩胡椒でレンコンとさつまいもを両面に色味がつくように焼き火が入ったら一度取り出す。
(急いでいる場合はレンジで一回加熱すると早いです。)
④同じフライパンにオリーブオイルを足し、塩胡椒でキノコ類を炒める。
⑤取り出しておいたレンコンなどと合わせ、粒マスタードとかいわれを合えたら完成。
【無限納豆そぼろ】
①ごま油をしいたフライパンに、みじん切りにした生姜と万能ネギを入れ軽く炒め、鶏むねを入れそぼろ状にする。
②塩、醤油、オリゴ糖を入れ炒めながら水分を飛ばす。
③あらかじめ千切りにした大葉と納豆を混ぜておき、出来あがったそぼろを合わせ、ごまも入れて混ぜたら完成。
【ナスのガーリックステーキ】
①ナスのヘタを落とし半分にしたら、皮目に格子状の切れ目を入れる。
②オリーブオイルをしっかりめにしいたフライパンにスライスしたにんにくを入れ、皮目を上にして焼いていく。
③両面をしっかり焼いて、火が入ったら、塩、胡椒、醤油で味付けしたら完成。

