
小さな韓国海苔巻き
コマキンパ
2021年10月1日
<作り方>
コマキンパのコマは韓国語で「小型、ちび、」という意味。手軽につまんで食べられる小さな海苔巻きは、大人から子供まで大人気です!
お砂糖を使用する、すし酢とは違い、塩とごま油のみで味付けをするので、巻き寿司よりもヘルシーに食べられます。野菜がたっぷり食べられるのもポイントです。

<材料>
【コマキンパ】
-ご飯 2合
-塩 大さじ2/3
-ごま 大さじ1
-ごま油 大さじ1
-焼き海苔 3枚
-にんじん 1本
-たくあん 1/2本
-しそ 10枚
【ソース】
-お水 大さじ1
-しょう油 大さじ1
-お酢 大さじ1
-オリゴ糖 大さじ1
(お好みの甘味料で)
-からし粉 大さじ1
(練り辛子でもOK)
①炊いたご飯に、塩、ごま油、ごまを入れてよく混ぜる。
②にんじん、たくあんを千切りにする。にんじんを軽く炒める(火が入ればOK)
③海苔を1/4、しそは茎を落とし半分に切る。
④海苔、しそ、にんじん、たくあんの順に乗せ、押しながら巻く。巻いたらごま油を塗る。
【ソース】
お水、しょう油、お酢、オリゴ糖、からし粉を混ぜたら完成。

MEMO
お弁当にもおすすめです。