
簡単おもてなし料理
ポッサム
2021年9月11日
韓国の茹で豚「ポッサム」を美味しく作るコツは、お味噌を入れて煮込むこと。 お肉を煮込んでおけば、あとは付け合わせの野菜を用意するだけ。ヘルシーなおもてなし料理としても活躍します。

<材料>
-豚バラかたまり肉 800g
(or肩ロース)
-生姜 3スライス
-玉ねぎ(皮付き) 1/4個
-味噌(米味噌) 大さじ1
-ブラックペッパーホール 5、6粒
-ベイリーフ 1枚
【付け合わせ】お好みで
(サムジャン)
-コチュジャン 大さじ1
-味噌 大さじ1
-オリゴ糖 小さじ1
-サニーレタス お好きな量で
-白ネギ お好きな量で
<作り方>
①蓋が閉まる鍋に、豚かたまり肉、生姜のスライス、玉ねぎ(一番上の皮だけ剥き、皮付きのまま)、ブラックペッパー、ベイリーフを入れ、お肉がかぶるくらいの水を入れて中火にかける。
②①がフツフツと煮立ってきたら、味噌を溶かして弱火にし、30分以上煮込む。
③出来上がった豚肉の粗熱をとったら1cmほどに切り分ける。
④材料を全て混ぜてサムジャンを作る。
⑤お好みでサニーレタスにポッサム、サムジャン、白髪ネギ、ご飯などを包んで食べる。

MEMO
※コチュジャンや味噌(米味噌は例外)を使用する場合グルテンフリー対応レシピではなくなります。
豚バラ肉の方が柔らかく仕上がりますが、ヘルシーにしっかりお肉感を感じたい方は肩ロースをご使用ください。